ゴールデンウィークももう終わってしまいましたね〜(*_*)
アキマジロはいつも以上にモモンガをひたすらこねくり回しておりました。
さて、今日の内容は、フクロモモンガのケージ脱走に関する事です。
ペットショップに努めていた頃ちらほら耳にした、フクロモモンガがケージから脱走してしまった、というお話。
フクロモモンガは賢いのでケージの閉め方が甘いと脱走してしまうことが多々あります。
以前、我が家のフクロモモンガ達を人間用の蚊帳で飼っていた時は、薄い蚊帳生地を歯を使って破いて脱走していました…。
なので三晃のケージで飼育することに変更したのです。
金属製のケージには鳥かごであれ、なんであれ出入り口が付いていますよね。
このようなスライド式タイプは、フクロモモンガが簡単に開けてしまう恐れがあります。
なので、こういう場合はナスカンで止めてしまいましょう!
ちなみに、三晃のイージーホーム37.40シリーズには写真と同じナスカンが2つ付いてきます!
二ヶ所スライド式の出入り口があるのでそこに取り付けてくださいね。
ナスカンはホームセンターに売っていますので、ぜひ購入をお勧めします。
自作でケージを作る場合もナスカンを使用するなどして脱走経路を作らないよう注意してみてくださいね。
飼い主の足の上でフィッシュスティックを食べるモモコさんでした〜♪
では、みなさんも楽しいモモンガライフを!!
この記事へのコメント